• HOME
  • ワタケンの想い
    • 事業概要
    • 木材との関わり
    • ワタケンの取り組み
  • 製品
    • 製品一覧
    • 施工事例集
  • 事業拠点
    • 本社
    • 綿半建材プレカット工場
    • 綿半ウッドパーク
    • 綿半ウッドパーク第二工場
  • 会社概要
  • お知らせ
  • お問合せ
メニュー
  • HOME
  • ワタケンの想い
    • 事業概要
    • 木材との関わり
    • ワタケンの取り組み
  • 製品
    • 製品一覧
    • 施工事例集
  • 事業拠点
    • 本社
    • 綿半建材プレカット工場
    • 綿半ウッドパーク
    • 綿半ウッドパーク第二工場
  • 会社概要
  • お知らせ
  • お問合せ

WATAHAN
WOOD PARK
2nd Factory

無垢フローリング塗装工場
木材の風合いを活かしながら、表面を美しく仕上げるUV塗装など、用途に合わせた塗装技術で無垢フローリングに機能性を付加する塗装工場です。

WATAHAN WOOD PARK
2nd FACTORY

綿半ウッドパーク第二工場

敷地面積:8,831㎡
建物面積:3,715㎡

床板塗装

フローリングや玄関造作材等の室内外の仕上げ材を塗装しています。木材の風合いを生かしながら、表面を美しく仕上げるUV塗装の技術がこの工場の強みです。
塗装のほか、浮造り仕上げや板を圧縮し表面硬度を高くする圧密加工も行っています。

Coating type

塗装種類

エコプレーゼ
LIVOSオイル塗装

くわしくはこちら

ドイツの自然オイル塗装「リボス」
オイルフィニッシュ(浸透型オイル)のため、木になじみ、呼吸を防げず、湿度を保ち、木の深い味わいと温もりがあります。

エコプレーゼV
LIVOSオイル塗装

くわしくはこちら

通常の「リボス」に加えて、「可視光型光触媒」を採用し、フローリング表面に付着したウイルスを分解して不活性化します。

UV塗装
ナチュラルVコート

くわしくはこちら

オイル塗装のような質感を実現したツヤ消しタイプのUV塗装です。「可視光型光触媒」を採用しています。

UV塗装
TSVコート

くわしくはこちら

傷に強く、滑りにくいUV塗装です。お子様やお年寄りの歩行に配慮しています。「可視光型光触媒」を採用し、フローリング表面に付着したウイルスを分解して不活性化します。

UV塗装
ハードコート

木の表面に膜を形成するため、ある程度ツヤがあり、一定の耐久性や耐傷性があります。

UV塗装
Uコート

浮造り加工に適した特殊なUV塗装です。

UV塗装
Mコート

広葉樹に適したマット調のUV塗装です。

塗装種類
主原料肌ざわりのよさ抗ウイルス低VOC耐滑性耐水性メンテナンス
熱がつたわりにくく足を冷やさない表面に付着したウイルスを、光触媒により分解し不活性化するシックハウスの原因になりにくい滑りにくく歩きやすいかたく絞った布での水拭き定期的なワックスがけ
エコプレーゼ
LIVOSオイル塗装
天然植物性油
天然蜜蝋ワックス
◎ー◎○△推奨
エコプレーゼV
LIVOSオイル塗装
◎◎◎○△不可
UV塗装 ナチュラルVコート
UV硬化樹脂
(紫外線により硬化)
◎◎◎○△不可
UV塗装 TSVコート○◎◎◎○不可
UV塗装 ハードコート○ー◎△○可能
UV塗装 Uコート○ー◎○○不可
UV塗装 Mコート○ー◎○○不可
無塗装ー◎ー◎○☓可能

DEPARTMENT INTRODUCTION

部署紹介

re779.jpg
塗装

塗装は全て機械で行っています。
ウレタン塗装に加えて、ウイルスを不活性化するVコート塗装も承っています。
カラーバリエーション豊富で様々な場面に対応できます。

re784-scaled.jpg
塗装

最大塗装能力:クリア材を塗装した場合は9000坪/月、
CLと着色製品を半数ずつ生産した場合は4500坪/月

DEPARTMENT INTRODUCTION

部署案内

塗装

塗装は全て機械で行っています。 ウレタン塗装に加えて、ウイルスを不活性化するVコート塗装も承っています。 カラーバリエーション豊富で様々な場面に対応できます。

最大塗装能力:クリア材を塗装した場合は9000坪/月、
CLと着色製品を半数ずつ生産した場合は
4500坪/月

塗装

塗装は全て機械で行っています。 ウレタン塗装に加えて、ウイルスを不活性化するVコート塗装も承っています。 カラーバリエーション豊富で様々な場面に対応できます。

塗装

最大塗装能力:クリア材を塗装した場合は9000坪/月、 CLと着色製品を半数ずつ生産した場合は 4500坪/月

加工された床材の無垢のテイストを大切にしながら色や耐久性を確保するための塗装を行っています。 自然の木目や性質にあった塗装が私たちの仕事です。 木造住宅で暮らす方に憩いの場を提供できる、床材・壁材の塗装を施しています。

PHOTO GALLERY

綿半ウッドパーク第二工場

副工場長より

無垢材の本来の魅力を引き出す仕上げ工程になります。
無垢材の木目の美しさと、その木の性質を考慮した塗装は、職人としてやりがいのある仕事です。

綿半ウッドパーク第二工場 副工場長
林 宗之

副工場長より

無垢材の本来の魅力を引き出す仕上げ工程になります。
無垢材の木目の美しさと、その木の性質を考慮した塗装は、職人としてやりがいのある仕事です。

綿半ウッドパーク第二工場 副工場長
林 宗之

塗装工場

綿半ウッドパーク第二工場所在地

塗装工場

綿半ウッドパーク第二工場所在地

〒399-0711
長野県塩尻市片丘9828-2 (今泉南テクノヒルズ産業団地)
TEL:0263-54-7460
FAX:0263-54-7531

ホーム » 綿半ウッドパーク第二工場

  • 綿半建材株式会社 本社
  • 〒399-0033
    長野県松本市笹賀7116-1
  • 0263-86-0250
SDGs-arukuma.svg
Facebook
Instagram
Youtube
  • ホーム
  • ワタケンの想い
  • 事業概要
  • 木材との関わり
  • ワタケンの取組み
  • 製品
  • 製品一覧
  • 施工事例集
  • お知らせ
  • 事業拠点
  • 本社
  • 綿半建材プレカット工場
  • 綿半ウッドパーク
  • 綿半ウッドパーク第二工場
  • 会社概要
  • 沿革
  • お問合せ
  • 協力会社

建築資材及び木材の輸入販売

  • 関係協会

地域の工務店をご紹介

綿半建材株式会社 © 2022 All rights reserved​